【どこでも気軽な鉄板焼き】KAKO-カコ- HAKU-ハク-

お店の様に美味しく焼ける
about
固形燃料の火力で鉄板焼きを実現してくれるアイテム。小さな本体に固形燃料の組み合わせは持ち運びにも最適で、非常時にも役立ちます。。厚さ9mmの鉄板は蓄熱、保温、加熱性に優れ、肉や野菜などをとても美味しく焼き上げます。火力調整がしやすいガスユニット式で簡単にお店の味をお楽しみいただけます。
※注意
火の取り扱い及び後始末にお気を付けください。品質向上のための改良や変更により、写真と仕様が異なることがあります。
data
  • 名称/型番
  • KAKO(カコ)/ OG-KO (丸)
    HAKU(ハク)/ OG-HA (四角)
  • サイズ(cm)/重量
  • KAKO H9.5×W20×D20/4kg
    HAKU H7.5×W27×D19/7kg
    ※サイズ、重量には誤差があります。
  • 鉄板サイズ
  • KAKO 厚み9mm × 直径15.5cm
    HAKU 厚み9mm × 14.5cm × 27cm
  • 付属品
  • 本体/鉄板(シーズニング済み)/
    鉄板掴み
  • 使用燃料
  • 固形燃料
  • 価格
  • 各15,000円(税別)
  • ご注文/配送/お問合せ
  • 電話:028-652-017
    FAX:028-652-0192
    メールフォーム
    受注生産品のため、詳しい納期はお問合せください。
使い方
  1. 本体に固形燃料をセットし、ロングライターなどで着火します。
  2. 鉄板掴みを使用し鉄板を乗せます。
  3. 鉄板が十分に温まれば調理を開始できます。
  4. 使用後の鉄板はたわしや金ベラなどを使って水もしくはお湯のみで洗い、基本的に洗剤は使用しません。洗った鉄板の水滴を残り火で加熱して乾かし、全体に油(サラダ油やオリーブオイル)を薄く塗って保管します。ジッパー付きのビニール袋に入れておくと良いです。もしサビが出てしまっても、サビを落として部分的にシーズニングすればまた使用できます。
極厚鉄板のうまみ
付属の9mm極厚鉄板で最高のグリルをお楽しみいただけます。お肉を焼くとき高温を直接肉に伝え、その厚みが成す高い蓄熱性で外はカリッと中はジューシーに焼き上げます。お店で食べるような本格的な鉄板焼きをいつでも味わえます。
大谷石製品について
  • 変色
    加工直後の大谷石は水分を多く含み青白い色をしていますが、乾燥して空気と触れることで変色します。特にミソ(模様部分)は黒色から茶色に変わり、全体的にベージュ系の落ち着いた色味になります。
  • ミソ
    大谷石にはミソと呼ばれる模様部分があります。ミソは他の箇所と比べて柔らかく経年とともに一部欠落していきますが、全体の強度と製品性能には問題ありません。
  • 消耗パーツ
    衝撃や高温、経年などにより消耗、破損したパーツは単品販売いたしますのでお問合せください。